妊娠中の話を少し
毎日暑い!3連休ですね~
さて、今日は私の妊婦中のお話。
興味のない方がほとんどだと思いますが、気になる方がいたら読んでね。
私は、がっつり高齢妊婦でした。
なので、双子妊娠が分かったとき、とっても嬉しかったと同時に大丈夫かしら・・・との不安も大きかった。
不安は的中。
妊娠初期の時に出血があったため、病院に行ったら
切迫流産との診断。
先生から(天童よしみにそっくりの先生)「家に帰らずこのまま入院してください」って言われ
びわの事が心配でどーーしても入院したくなかった私は、「家で安静にするので入院は勘弁!」
って言ったけど却下。
だだこねてるわけにもいかずそのまま2週間の入院。
パパさんもびわも大変だったねー。
私は病院のベッドでゴロゴロしてるだけで、暇で仕方なかったわ。
入院中(入院はうどんの国です)、よしみ先生から「里帰り出産するのよね~」って言われ
「だったらすぐにでも実家に帰った方がいい、妊娠中は何が起きるか分からない」としきりに言われる。
だって、
1.高齢
2.双子
3.前置胎盤
4.以前手術をしている
5.妊婦(私)が太ってる
1~4はよしみから言われたけどきっと5も言いたかったはず。
ハイリスク妊婦だよね~ よしみもこんな妊婦受け持ちたくなかっただろうね。
そんなこんなで、12月には出産の為に里帰りすることになりました。
出産予定5月なのに!そしてまだ実家にいるし・・・
福岡の病院はわりとのんびりしてる先生で、「早い里帰りですね~」なんて言われて
事情を話すと「ははは~」って笑ってました。
んで、妊娠後期に入ると妊娠糖尿病になる。
これがねー毎食前にインシュリン注射うって、血糖値を一日7回測らなきゃいけなくて、
超面倒だったよ。
双子ってこともあって、とにかくやたら安静にするように指示されて実家でこれまたゴロゴロ。
マタニティビクスやらヨガやらやってみたかったんだけどねー。
なので私の妊婦生活はとにかくどこにも行かずに何もしないでゴロゴロしてました。
今となってはその頃が懐かしい。
ゴロゴロ生活の甲斐があって、無事に出産できたというわけです。
家族の協力があっての出産でした。
帝王切開手術に行く直前の写真

16キロ太ったよ。で、11キロ痩せたけど5キロ戻らず・・・
デブの上塗りーどんだけー。
長くなっちゃった。これで終わり!
さて、今日は私の妊婦中のお話。
興味のない方がほとんどだと思いますが、気になる方がいたら読んでね。
私は、がっつり高齢妊婦でした。
なので、双子妊娠が分かったとき、とっても嬉しかったと同時に大丈夫かしら・・・との不安も大きかった。
不安は的中。
妊娠初期の時に出血があったため、病院に行ったら
切迫流産との診断。
先生から(天童よしみにそっくりの先生)「家に帰らずこのまま入院してください」って言われ
びわの事が心配でどーーしても入院したくなかった私は、「家で安静にするので入院は勘弁!」
って言ったけど却下。
だだこねてるわけにもいかずそのまま2週間の入院。
パパさんもびわも大変だったねー。
私は病院のベッドでゴロゴロしてるだけで、暇で仕方なかったわ。
入院中(入院はうどんの国です)、よしみ先生から「里帰り出産するのよね~」って言われ
「だったらすぐにでも実家に帰った方がいい、妊娠中は何が起きるか分からない」としきりに言われる。
だって、
1.高齢
2.双子
3.前置胎盤
4.以前手術をしている
5.妊婦(私)が太ってる
1~4はよしみから言われたけどきっと5も言いたかったはず。
ハイリスク妊婦だよね~ よしみもこんな妊婦受け持ちたくなかっただろうね。
そんなこんなで、12月には出産の為に里帰りすることになりました。
出産予定5月なのに!そしてまだ実家にいるし・・・
福岡の病院はわりとのんびりしてる先生で、「早い里帰りですね~」なんて言われて
事情を話すと「ははは~」って笑ってました。
んで、妊娠後期に入ると妊娠糖尿病になる。
これがねー毎食前にインシュリン注射うって、血糖値を一日7回測らなきゃいけなくて、
超面倒だったよ。
双子ってこともあって、とにかくやたら安静にするように指示されて実家でこれまたゴロゴロ。
マタニティビクスやらヨガやらやってみたかったんだけどねー。
なので私の妊婦生活はとにかくどこにも行かずに何もしないでゴロゴロしてました。
今となってはその頃が懐かしい。
ゴロゴロ生活の甲斐があって、無事に出産できたというわけです。
家族の協力があっての出産でした。
帝王切開手術に行く直前の写真

16キロ太ったよ。で、11キロ痩せたけど5キロ戻らず・・・
デブの上塗りーどんだけー。
長くなっちゃった。これで終わり!
スポンサーサイト