太宰府天満宮へ
3連休も終わりましたね~。
びわ地方はあまりお天気が良くありませんでした。
初日だけは暖かい気持ちのいいお天気でした。
太宰府天満宮へ行ってきました。

太宰府に近づくと渋滞です。私は途中で寝てました。
ようやくついても、この人の多さ。


お参りするのにも並びます。
8日でこの人出なのでお正月はどれくらい来たんでしょう。
太宰府天満宮は菅原道真公を祀っています。
学問の神様とも言われてますので、受験生の多くはここに合格祈願に来てるんじゃないかな。
私も昔々の受験生の頃は合格祈願に来たわ~
今年初のおみくじ
500円の幸福みくじ。あたりくじ付きです。

末吉だって。私は竹炭石鹸が当たりました。
で、私の何人か後の方に大吉の大当たりが出てました。

32型の液晶テレビ。当たったかたは特に喜びもせず淡々としてました。
私のほうがキャーキャー言って喜んで写真まで撮ってた・・・

お参りのあと、梅ヶ枝餅を食べて帰りました。
甘すぎず美味しいです。
おまけ

手水で水を飲むネコ。
あ、びわの写真が1枚しかなかった。
人が多かったので、ずっと抱っこでした。
びわ地方はあまりお天気が良くありませんでした。
初日だけは暖かい気持ちのいいお天気でした。
太宰府天満宮へ行ってきました。

太宰府に近づくと渋滞です。私は途中で寝てました。
ようやくついても、この人の多さ。


お参りするのにも並びます。
8日でこの人出なのでお正月はどれくらい来たんでしょう。
太宰府天満宮は菅原道真公を祀っています。
学問の神様とも言われてますので、受験生の多くはここに合格祈願に来てるんじゃないかな。
私も昔々の受験生の頃は合格祈願に来たわ~
今年初のおみくじ
500円の幸福みくじ。あたりくじ付きです。

末吉だって。私は竹炭石鹸が当たりました。
で、私の何人か後の方に大吉の大当たりが出てました。

32型の液晶テレビ。当たったかたは特に喜びもせず淡々としてました。
私のほうがキャーキャー言って喜んで写真まで撮ってた・・・

お参りのあと、梅ヶ枝餅を食べて帰りました。
甘すぎず美味しいです。
おまけ

手水で水を飲むネコ。
あ、びわの写真が1枚しかなかった。
人が多かったので、ずっと抱っこでした。
スポンサーサイト